”  ”の旅をする

旅行先での風景、写真撮影についてのブログです。

デジタル一眼の使い方 「露出 後編」

 

 今回は露出 後編という事で"ISO感度(イソ カンド)"について簡単にお話致します。ISO感度も撮影時に写真の明るさを決定する上で重要で便利な物ですのでコレも簡単に覚えておくと今後撮影をする時楽になると思います。

 

 

Zenlogic

 ISO感度

 

 ISO感度とは光を読み取るセンサー自体の感度です。

 ISOの数値が上がるにつれて写真も明るくなって行きます。(センサーの感度が良くなる。)

 

 元々このISO感度というのはフィルム時代のフィルムの感度を指し示す言葉だったみたいですがデジタルカメラでもそのままISO感度として受け継がれているみたいです。

 

【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

 

 "ISO感度"と"明るさ"

 上でも書きましたがISO感度を上げれば単純に写真が明るくなります。例えば「シャッター速度をこれ以上落とせない!」「速度と絞りを変えずに明るさを変えたい!」という時はこのISO感度で調節する事で任意の明るさに調節する事ができます。

 ISO感度はISOの数値が低いほど暗く、数値が高いほど明るくなります。

  デジタルカメラの場合は基本的に最低ISO感度は"100"から始まり、上限はありません。(語弊あり)最新のカメラ(ニコン D5)の場合最高感度ISO3280000だとか… もはや想像もつきません。この感度を使う状況に直面してみたいものです。

 

 "ISO感度"と"画質"

 ISO感度は速度や絞りに関係なく単純に明るさを変える事ができます。これだけ聞くと凄く便利な機能だと感じると思いますが勿論リスクがあります。

 ISO感度を上げる(明るく)のと比例して画質が悪くなります。ISO感度を上げるにつれて撮影した写真にノイズが乗ってきて写真がどんどん汚くなってきてしまうのです。

 

f:id:nosuketan:20161014152223j:plain

 

 「明るさはISO感度でなんでも解決!」とはいかないのが現実です。

 ではISO100からどれ位までISOを引き上げたらどれ位画質が落ちる(ノイズが乗る)のか、私の使っているカメラで見てみます。

 

使用機材 カメラ:Canon 6D レンズ:Canon 24-105 L

例1  アフィリエイトなら【A8.net】

f:id:nosuketan:20161014153745j:plain

撮影データ Tv:適正 Av:F4 

 

 今回はノイズを見る、という事で絞りと明るさを変えずに撮影しました。

 写真を見る限りISO100~ISO400まではパッと見て気にならない程度だと感じます。ISO1600を超えたあたりから目で見てノイズが乗っているのがわかるかと思います。ISO6400までくるともうダメですね。はっきりとノイズが目視できてザラザラとした質感になってしまっています。

 

 写真を撮影する時、ISO感度は出来るだけ低感度で撮影する事をお勧め致します。

 

 ISO感度はどこまで上げていいか。

 ここからは個人的な見解でお話しさせて頂きます。

 私が現在使用しているカメラ(Canon 6D)の場合、風景や人物を撮影する場合は極力ISO100~ISO200で撮影するよう心掛けています。本当にどうしようもない時でもISO400までが限界です。ISO200以上だとPCに写真を取り込んだ時にどうしてもノイズが気になってしまいます。例外として夜景(特に天の川とか)をとる時はISO3200まで引き上げて撮影する事もあります。

 ちなみに夜の街中でしたら三脚があれば意外と低感度でイけます。

 

 ISO感度のお話しで面倒臭い話が一つあります。

 カメラメーカー各社でISO感度の規格、明るさは統一されているのですが各カメラメーカー、機種によって高感度撮影をした時の画質の良し悪しが大きく変わってきます。

 技術が進歩すれば高感度でもノイズが乗りにくくなったり、使っている画像素子(画像センサー)によって高感度に強かったり、とISO感度の面だけ比較しても色々ありすぎて面倒臭いの一言に尽きます。

 

 

 ニコンのカメラ本当にすごい!!

 暗い所での撮影や夜景の撮影をしたい!と考えている方はニコンのカメラの購入をお勧め致します。先ほどの例1で私のカメラだとISO1600で悲鳴を上げていましたがニコンのカメラでなら特に気にならないレベルで撮影できるかと思います。

 北海道でニコンのカメラを使って撮影した夜景の写真を見せて貰った事があります。夜景や高感度での撮影はニコン(D800だったかな?)は本当に綺麗でした。私の持ってるカメラとは比べ物にならない程です。ISO3200で天の川を撮影したデータを見せて貰いましたが空の色も綺麗に出てるしノイズも気にならないレベルでしたし、メーカーによってこんなに違うのか!と驚きました。ニコンいいですよ!ニコン!夜景用に本気で一台買おうか考えています。

 

 

 キャノンを使っている理由

 私はキャノンユーザーで信者です。先ほどニコンのカメラを激押ししてましたがそれでもキャノンを使う理由があります。

 単純に普通の条件で撮影した時の発色が綺麗なんです。自然でかつ鮮やか。私は夜景専門でなければ風景専門で撮影している訳ではありません。人も取れば物も撮ります。ニコンだと少し硬いイメージがあるのでキャノンのカメラを使っています。そしてこれを言ったら元も子もないのですが、色とか明るさが気に食わなければ編集でいくらでも調節できます。あと現像ソフトとか使い慣れてるから、というのも一つ。

  

 

 もちろんキャノン、ニコン以外の他社でもいいカメラを沢山出しているのでカメラを新調しようと考えている方は売り場の人に聞いてみるのが一番手っ取り早いと思います。

 

 露出編も一応完結という事で次回は…なんか考えておきます。私に答えられる事ならいくらでもお答えしますのでよろしくお願いします。

 カメラの内蔵機能とかそこらへん簡単にまとめてみるのもいいかもしれませんね。