”  ”の旅をする

旅行先での風景、写真撮影についてのブログです。

撮影記 「終戦記念日靖国参拝」

 

 十何年ぶりに東京で15日連続で雨が降っているみたいですね。

 言われてみれば確かに最近青空を見ていない気がします。

 

 今日は8月15日。戦争記念日です。ということで朝から靖国神社へ行ってきました。

 

 

f:id:nosuketan:20170815205055j:plain

参道

 

 靖国神社へは年末年始も含め数え切れないほど足を運んでいますが、終戦記念日に参拝させて頂くのは実は今回が初めてでした。

 

 

 相変わらず人の多いこと。去年参拝した友人の話だと今年はマシな方らしいです。去年は終戦記念日が土曜日という事もありもっと大勢の方が参拝にこられていたそうです。

 

 

 30分以上並び参拝を終え、丁度列から出た時に戦没者追悼式の中継が神社で始まり陛下のお言葉に耳を傾け、黙祷しました。

 

 

 この黙祷をしている時、私は鳥肌の立つ様な体験をしました。(霊的な話ではないです。)

 

 終戦記念日で参拝客でごった返す靖国神社境内。色々な人がいます。参拝中の人、雑談している人、忙しく歩き回る人。追悼式で総理が式辞を述べられている時も忙しなく動きなり続けていました。

 

 そして、総理が式辞を述べられ一分間の黙祷に入った瞬間、靖国神社が静まりかえりました。まさに"水をうったよう"に皆が黙祷し、騒がしかった靖国神社が全く別の世界に包み込まれました。

 物音も車の音も人の気配さえ消えた。異様だけれど美しい一分間を共有する事が出来た気がします。

 

f:id:nosuketan:20170815211207j:plain

終戦の日

 

 黙祷を終え、陛下のお言葉を聞き御朱印をもらい、さぁ帰ろう!という時になって大雨が降りました。

 

 ひどかった。本当に。

 

 神社から駅に向かって下り坂になっているのですが、上から水がドンドン流れてきて川みたいになっていました。都内でもあんな事になるんですね。

 

 

 

 そうえいば、靖国神社に「英霊の言の葉」という本が1冊500円で販売しております。確か1〜8巻まで出ているはずです。

 

 何のこっちゃ、と思う方もいると思うので簡単に説明すると、戦時中に書かれた遺書、などを編集しまとめた物になります。

 買ってみて、とは言えないですがもし靖国神社や九段下を訪れた際には軽くでいいので目を通して見てください。

 

 

信越北陸地方弾丸撮影ツーリング #@ 1日目の動画が完成しました。

 

 今頃は九州、または北海道でキャンプをしているはずでした。ドウシテコウナッタ。

 

 先週は鬼のように忙しい毎日でした。旅や風景に関しての事柄は一切手をつけておりません。二日目、三日目の動画も撮影はしているものの全く手をつけておりません。

 

 とりあえず信州北陸ツーリングの動画第1日目、完成したのでアップしてみました。

 思ったより長くなった。15分程度で綺麗にまとめたい、と考えていたのですが上手く行きません。動画は難しい。

 

 

 そして今回は私の肉声が付いています。

 ヘルメットにあの手この手でマイクを取り付けたのですが、これが中々上手いこといきまして、音声を拾ってくれています。

 

youtu.be

RIDER TRIP #1 信州北陸ツーリング 長野編 - YouTube

 

 動画の事全般はまだまだ勉強中でして、何が悪くて何が良くないのかすらわかりませんが、とりあえず作る事に意味があると信じて作ってみました。

 

 この車載動画を作るに当たって何が一番大変かというと"トーク"でした。何を話していいのかさっぱりわかりません。旅をしている間は一人ですし、明確な目的のある旅ではないですし、観光地の情報とかそんな知らないですし、ろくな内容でないのは確かです。

 

 それともう一つ。

 カメラのバッテリーが持たない問題が浮上しました。私が回しすぎている事も原因の一つだと思うのですが初日は確か2回フル充電させています。

 予備バッテリーを準備しておく必要がありそうです。

 

 

 現在動画の編集は「iMovie」を仕様しています。今の私のスキルでしたらこれでも十分働いてくれているし、何よりわかりやすいので大変重宝しております。

 本当は"Adobe premiere"や"Final Cut"を使って最初からちゃんと慣らして行くべきなのですが高いのでまだ迷ってます。会社で買ってくれないかな。Photoshopは仕事で使うので会社のを使わせて貰ってるのですが。高いもんなぁ。。。

 

 

 というわけで、今年は旅に出れるかわからなくなってきましたがなんとか頑張りたいと思います。

 

信越北陸地方弾丸撮影ツーリング #3 & #4 能登半島へ来た

 

 千葉を飛び出してから3日目。日記を書いている今は4日目です。

 能登半島の真ん中あたり。穴水町ライダーハウスで"水曜どうでしょう"を見ながら時間を潰しています。

 

 

 というのも、今朝の能登半島は天気が大荒れでした。雨風強くて"大雨洪水警報"まで出る始末。さすがに出発できません。天気予報でも一日中強い雨が続く、とあったのですが12時すぎくらいからただの曇りに変わりました。出発できました。

 

 昨日は白馬村ライダーハウスを出てから一直線で能登半島へ向かいました。

 昨日の時点で天気も不安でしたし、正直あまり観光する場所もなかったためそのまま走って参りました。ただ途中黒部に寄りたかったのですが、気がついたら黒部を過ぎていてかなりの時間が経っていたので断念。帰りに寄ろうと決断します。

 

f:id:nosuketan:20170722224941j:plain

STAND BY MEみたい

 

 日本海側の街並みは多分、万人受けする景色ではないと思います。でも私は本当に好きな景色です。別に綺麗な場所が多いわけではないのですが、情景的というかなんと言うか。私の想像する日本らしい風景の中を走れたので大変満足です。

 

 

f:id:nosuketan:20170722225410j:plain

氷見の海

 

 能登半島へ向かう途中射水市国道8号線を走っていると、車道脇を大荷物を抱えたチャリダーを発見しました。もしや!と思い近づいてみると、、、やはり!荷物の後ろに「日本一周中」の看板を掲げていました。

 

 本州で日本一周勢を初めて見つけた気がします。頑張って欲しいです。

 

f:id:nosuketan:20170723174150j:plain

能登の池

 

 んで、ここで残念なお知らせが入りました。

 

 昨日能登半島の棚田を撮影している時に職場から連絡が入りました。

 仕事が荒れに荒れているため、いつ呼び出しがかかるかわからない状況になってしまいました。そのため、明日(7月24日)雨が降ろうが、風が吹こうが、1日で東京に帰還せねばなりません。

 

 能登半島を観光したくて始めた旅ですが、結局能登半島を観光できずにこの旅は終わりを告げそうです。

 

 本当に、勘弁して欲しいです。

 実質日記を書いている本日、7月23日が最終日となりました。本当に、本当に残念です。

 

 無理してでも黒部寄っておけばよかった。また時間のある時に北陸方面をしっかり観光したいと思います。

 

 

信越北陸地方弾丸撮影ツーリング #2 アルプスの見える場所

 

 弾丸ツーリング2日目。現在は長野県白馬村にあるライハ(プチホテル葡萄屋)で休憩しています。二日目からだらけすぎかな、と夕方までは思っていましたがライハに来て正解でした。理由は二つあります。

 

 

その1

 現在白馬村には雨が降っております。日が暮れてからなので8時前後にはもう降り出していたのではないでしょうか。降り始めはかなり強い勢いの雨でした。

 まず雨が降った、と言う事が"その1"

 

その2

 現在お邪魔しているライダーハウス"プチホテル 葡萄屋"様。大変環境が良いです。

 冷暖房完備でバストイレ着き。部屋はビジネスホテル並に清潔。ラウンジには飲み放題のコーヒーや電子レンジなどの使用も自由です。

 そして立地がいい。ライダー目線で見るとスーパー(イオン系列)もガソスタも近くにあり、飲食店も数多くあり選び放題。素晴らしいです。何よりカメラマンとしては"白馬村"という地に立っているのが一番素晴らしいですね。

 

 宿泊料金も格安です。長野に御用のある方はプチホテル葡萄屋様のHPを熟読の上、是非来てみては如何でしょうか。私は間違いなくまた来ます。

 

 

 それで、天気の話なのですが明日も北陸方面の天気はすぐれないようです。天気予報では曇りになっているので今よりはマシでしょうけど、本当に残念です。んまあ、天気予報も見ず、予定も立てずに飛び出して来た自分に非があるのは明白ですが。。。

 

 

 

f:id:nosuketan:20170721212916j:plain

毛無峠

 

 

 時系列飛び越して今の宿の話をしてしまいましたが、今日1日の動きを振り返って見ます。

 

 今朝は例のキャンプ場を朝の5時に出発し群馬県の"毛無峠"へバイクを走らせます。

 この峠も以前から存在は知っていたのですが中々足を運べなかったスポットの一つです。そういったスポットって実際行ってみるとガッカリする事が多いのですが、この"毛無峠"は想像以上に良い場所でした。

 

 毛無峠は走って少しするとすぐ行き止まりになっています。そこまでの道中が道幅も狭いし路面はガタガタだしでちょっと怖いのですが少しの辛抱です。走っているとすぐに視界が開けて今まで見れなかった様な景色に出会う事ができます。本当に綺麗な場所でした。ただ今回も私は天気に恵まれず四六時中ガスがかかっており、写真にするとゴミの様な出来上がりでした。

 上の写真はガスが晴れた一瞬で撮影したもので水平がとれておりません。

 

 

 写真にも写っているのですが、ここって昔炭鉱とかだったのでしょうか。同じ様な鉄塔がちらほら立っていました。

 

 天気がよければ星が綺麗に撮れそうですね。

 

 

f:id:nosuketan:20170721214021j:plain

切株の上に

 

 

 毛無峠を出てからは国道292号線を北上し"日本国道最高地点"を目指します。

 この道も走っていて本当に気持ちが良かったです。なんで長野の道ってこんなに良い所に作られているのでしょうか。

 

 目標地点に到着したのですが、ガスで真っ白で何も見えませんでした。ここら辺からの景色を結構楽しみにしていたので本当に残念でなりません。道中の晴れている場所の景色などは動画に押さえてあるので完成したら見て頂ければと思います。

 

f:id:nosuketan:20170721214447j:plain

戸隠神社奥宮参道

 

 

 国道292号線を降りてから街の道の駅で少し休憩。その時食べた「そばおやき」が中々イケる。

 道の駅を出てから次の目的地"戸隠神社"へ。

 

 なぜ今回この神社に足を運んだかと言うと、誰でも一度は目にした事があるのではないでしょうか?この戸隠神社の奥宮へ続く長い杉並木の参道があるのですが、ここがスゴイ。樹齢何百年もありそうな太い杉がずらっと並んでいます。あの景色は壮観だと思います。

 

 あと前回使っていた御朱印帳が埋まってしまっていたため、折角なので戸隠神社御朱印帳を頂いてきました。見た目はシンプルでかっこいいです。

 

 

 今回の旅で(まだ二日目)戸隠神社が一番疲れたかもしれません。話には聞いていたのですが、入り口から奥宮までめっちゃ遠いし坂道だし、何よりラストに大きめの石段が待ち構えていてソレにトドメをさされました。でも良い運動になった。

 

 

 明日は内陸の観光などはせず一直線に能登半島を目指したいと思います。天気予報によっては雨の物もあったりで不安なので。所々面白い物があれば撮影して行く感じです。

 208km。だいたい4時間で目的地に着く予定ですね。北海道だったら2時間で着く距離です。。。

 

 

 

眠い

信越北陸地方弾丸撮影ツーリング #1 未開の地"NAGANO"

 

  突然気まぐれにより能登半島を制覇しようと思い立ち、現在長野県の白馬村におります。

 本日で2日目でございます。

 

 なぜ能登半島かというと、一度も立ち寄った事すらなく、いつかは一人で観光してみたいと考えていた場所でした。少し時間も出来たので軽くカメラをぶら下げて旅行して見る事にしました。

 

 バイクでの旅なので基本的にはテント泊ですが二日目の今日すでにライハ(ライダーハウス)に来ております。後で二日目の日記を更新する時に書くと思うのですが、ここすごくいいです。

 

 

 さて、初日は中央自動車道を使い山梨から長野へ北上して行く様なルートを辿っております。

 

f:id:nosuketan:20170721164217j:plain

吐竜の滝

 

 昨日の事なので細かい事とか全部忘れてしまってますが、この夏の日差しに火照った体を冷やすにはとてもいい所だったと思います。

 

 初日はほとんど運転に終始していた様に思います。朝4時に自宅を出発し、滝に到着したのが9時とかだったと思います。それから長野へ舵を切り、長野でもほとんど観光しないまま走り続けました。

 

f:id:nosuketan:20170721164913j:plain

紫の花

 

 長野県は山が多く自然に恵まれています。

 こちらの高原(すみません、名前をド忘れしてしまいました。)の様に夏場は登山やトレッキング、冬場はスキー場として営業している所を多く見受けました。どこも広大な草原が広がり大変綺麗です。何より標高が高いので夏場でも他より気温が高くありません。夏場の観光や避暑をされるのであれば長野県、最強かもしれません。

 

 長野のこの様な場所は写真撮影などにも大変いいロケーションなのですが、ライダーにも大変好評です。道路の整備もしっかりしていますし、割とどこでもアクセスしやすいと感じました。

 

 

f:id:nosuketan:20170721165533j:plain

姨捨の棚田

 

 棚田をちゃんと撮影したのは初めてです。

 この場所は棚田もそうなのですが、棚田からの景色が最高でした。「棚田すg…景色すげー!!」って感じです。

 この日はやたら濃いモヤがかかっていたので何も見えなかったのですが、肉眼だと下界の街と山が一望出来ました。ここは時期と時間を考えて撮影に望めば大変良い写真が撮影できるはずです。

 ちなみに時期は田植えの前。棚田に水を張り始めた頃、夕日とマジックアワーを狙うとベストだとネットに書いてありました。

 

 

 こんな感じで旅の1日目は終了しました。この後は誰もいない山奥のキャンプ場で一人でテント張って夜を明かしました。野生動物がめっちゃ多くて本当に怖かったです。

 鹿が走り回ってたり、狐が騒いでたり、イノシシがテントの臭い嗅いでたり…

 イノシシにも会ったので日本で遭遇していない大型哺乳類はクマだけになりました。会いたくないけど会いたい。

 

 

 動画も撮影しているのですがこちらは時間が無いので旅している間は放置だと思います。動画を作ったらこちらにもURLを張りますが、素人の私が撮影した動画でも長野の景色を楽しんで頂ける位にいいロケーションでした。

 

 

車載動画とカメラバックと

 

 

 暑い日が続く7月中場。夏はまだまだこれから暑くなりそうですね。

 

 実は先日撮影した車載動画YOUTUBEにアップしてみました。

 動画の撮影や編集はズブの素人ですのでお見苦しい点が多いかと思います。頑張って勉強中でございます。

 

www.youtube.com

 

 初めて個人で動画を撮影し編集までこなすという経験、いい勉強になります。

 編集も大変です。テロップつけたり、音量などを調節したりなどなど。今回大変だった事があります。大変と言うか、困ったと言うか今後動画を作っていく上で大きな課題ができました。

 

まず一つが"絵の繋げ方"です。

 これは見て頂ければわかると思うのですが、この動画はただ場面と場面を切り貼りしただけの動画です。私には違和感があります。

 もっと綺麗に映像を作り上げて行く努力が必要です。

 

二つ目は"音声"です。

 この日はマイクが間に合わなかったので無言ですが、よくあるツーリング動画やモトブログの様に音声を入れて行こうと考えています。そうすると、撮影しながら喋る事を考えながら映像と音の繋げ方を考えながら喋りながら絵を気にして走る、とカオスな事になりそうな気がしてなりません。

 これはまだ行動に移していないので実際やってみて、どうなるか次第です。あと声はアフレコであとからくっつける事も出来るので色々実験しながら頑張ろうと思います。

 

 

f:id:nosuketan:20170718234052j:plain

岬カフェ

 

 

 実は最近"カメラバック"を新調しました。

 前は"ナショナルジオグラフィック"のバックを使っていたのですが色々とトラブルに見舞われ再起不能になったためコチラは残念ながら処分しました。

 

  ネタで買った物なのですが結構頑張ってくれました。

 

 

 今回買ったバックは...Lowproの"プロタクティック AW 350"です。

 

 お出かけや出勤用にコンパクトだけど、レンズとPCと三脚が入る、リュックサックを探していました。AW 450もすごく迷ったのですが、この大きさが必要になるなら会社の大きいバック使えばいいか、と考え今回はAW 350に。

 

 その選択は間違っていませんでした。

 AW350は実際手に取ってみると「小さくない?」と感じるかもしれません。私も最初不安でしたが、このバックは要望を全て叶えてくれました。

 

 一度に入った物リスト

  • カメラ本体(標準レンズ付)
  • 広角ズームレンズ
  • 望遠ズームレンズ
  • 単焦点レンズ
  • 13インチノートPC
  • 外付HDD
  • 三脚(バック外部取付)
  • アクションカム
  • アクションカム様ボール雲台
  • カメラ用フィルター x3枚
  • 水準器
  • 掃除セット(ブロアー、洗浄液、紙、布)
  • モバイルバッテリー(3cm厚で20cm位の大きさ)
  • ストロボ
  • SDカードケース x2個
  • 財布
  • 携帯
  • カメラバッテリー
  • バッテリーチャージャー
  • 500mlペットボトル
  • その他小物

 

 上記の物なら種類にもよりますが全部入ります。レンズも全てフード付けてます。

 バックの外側にアクセサリーを付けられるので、積載量はまだまだ増えそうです。この時点で結構な重量があり、少しやる気を削がれるのですがそこは気合いでカバーしました。

 

 バック自体も芯?が入っているのか硬質で外部からのショックを防いでくれそうです。レインカバーもついていて突然の雨にも安心です。ただレインカバーはバック本体のみを覆えるサイズしかないので三脚やその他アクセサリーを付けすぎてしまうと覆えなくなってしまうので注意です。

 

 少し不満なのはショルダーストラップとヒップベルトがしょぼいので上記の様にバカみたいに重量がかさんだ時、肩にストラップが食い込んで痛くなります。もう一個持ってるLowproのバックパックはストラップ部分が幅広でしっかりしていて、クッションも入っているのでどんなに重いものを入れようがそんな事は無かったのですが。

 多分リュック自体の大きさも関係あると思います。やはりAW 350は本体が小さめなので肩と背中のベストポジションで合わせるとヒップベルトが本来の位置まで降りてきませんでした。そりゃ肩も痛くなる。

 

 

 それでも総評すると星4つは付けられる位いいバックです。まずそんなに荷物詰め込む事も稀ですし。ちょっとしたロケ程度ならこれ一つで安心して出かけられると思います。大変いい買い物をしました。

 

f:id:nosuketan:20170719001640j:plain

何故撮ったかわからない一枚

 余談ではありますが私は上の写真の様な「行けば誰でも撮れる写真」が結構好きです。そこに居る人間をよりリアルに想像する事が出来るから?うまく言葉にできないし自分もわかってるわけじゃないからどう共有していいのかわかりません。

そういえば台湾!!九份!!

 

 ちょっと前、パラオに行った帰りに台湾に寄りました。その時の写真を現像すらしていないと気がついたので何枚かポツポツ上げてきます。

 

 

 

 台湾の九份(ジョウフン)」に行ってきました。

 「九份」といえば、少し聞きなれない方もいるかと思います。でも聞いた事あるかも。。。私もそんな感じでした。

 でも、こう聞けば思い出す方は多いのではないでしょうか。

 

千と千尋の神隠し

 

 そうです少し前に日本で話題になった街です。千と千尋の舞台になった街ではないのか?と噂になり、大きな話題を呼びました。実際は少し違ったようですが、写真で見る街並みは本当に綺麗で、ジブリの世界を思い出させてくれました。

 

 今回はパラオ-成田へ帰る途中、台湾でトランジット(乗り換え)が18時間もあり、少しなら台湾を観光出来るのではないか、と考え台湾弾丸旅行を決行しました。

 

 

f:id:nosuketan:20170710203447p:plain

赤いマーカーの立っているあたりが九份

 

 台湾の玄関口「桃園国際空港」から「九份」へは片道約3時間。

 電車とバスを乗り継いで行きます。

 

 以前から知ってはいたのですが台湾の公共交通機関は日本にも負けないくらいしっかりしていました。時間厳守はあたりまえ、バスの運転手さんもとても親切にして下さいました。

 

 駅などの掲示板も英語と併記されていたり、そもそもあっちは漢字文化なんで何となく従っていれば成るようになってくれました。だいたい大まかにざっと理解出来る感じです。

 

 

f:id:nosuketan:20170710204554j:plain

朝の九份

 

 

 「九份」はそこそこ標高の高い所に位置する街で、天候の変化が激しくだいたい曇りとか雨なんだ。私が間違えていなければ台湾の人はそう言ってました。英語わかりません。

 

 この日、台北は快晴。九份、濃い霧と強めの雨。

 視界が良かったのは到着してから10分くらいでした。それからは天気が目まぐるしく変わり、真っ白になったと思ったら雨が降って、止んだと思ってもまた降って、の繰り返しでした。

 

f:id:nosuketan:20170710210034j:plain

店開き

 

 トランジットで18時間も空いているとはいえ観光するにはいささか不安な空き時間。そのため私は始発で九份に乗り込みました。空港から出る始発電車がだいたい6時からで九份に到着したのが9時過ぎくらいでした。

 

 それから10分くらい撮影して、雨と霧で心折られ、仕方なく、本当に仕方なくカメラをしまいひたすら何か食べて歩きました。

 この30分くらいが本当に幸せな時間でした。

 

 

f:id:nosuketan:20170710210546j:plain

手さばき

 

 失礼な言い方になってしまうかもしれないのですが、あっちの食べ物ってほとんど何かわからないんですよ。コレは何を使っているのですか?と聞きたくなる食べ物もあります。

 

 でも、食べてみると美味いんです。本当に美味いんです。

 

 なんか味噌?みたいなのが入ってるドロドロした麺料理にしょっぱい野菜炒め?の入っている餅??(これが一番好きでした。本当に美味しかった。)だとか。

 

 国が違えば食文化も違いますし、知らない物があって当然なのですが一つだけ言わせてもらうと「台湾の食べ物にハズレは無い。」です。

 

 今回時間の都合上「夜市」に行く事ができなかったのですがそれが本当に悔やまれます。

 

 

 

 なぜ!

 私は!

 あの時!

 走らなかったのか!!!

 

 

 台湾は金額的にも、距離的にも気軽に足を運べますし治安もインフラもしっかりしているので小旅行におすすめできると思います。

 とりあえず食べに行きたい。何かわからなくても食べたい。本当に食べ物が美味しかった。

 

 

 

 

 

「磯野!台湾行こーぜ!」